| <登録番号> | <農薬の名称> | <製造業社> |
|---|---|---|
| 第19557号 | 南海クロールピクリン | 南海化学(株) |
| 第90号 | カヤククロールピクリン | 日本化薬(株) |
| 第9795号 | 三井東圧クロールピクリン | 三井化学クロップ&ライフソリューション(株) |
| 農薬の種類 | クロルピクリンくん蒸剤 |
|---|---|
| 物理的化学的性状 | 刺激臭のある無色透明揮発性液体 比重1.66、沸点112℃ アルコールその他有機溶剤に可溶、常温で揮発し易い。 |
| 有効成分の種類 及び含有量 |
クロルピクリン・・・・・99.5% |
| その他の成分の種類 及び含有量 |
水分 等・・・・・・・・・・0.50% |
| 有効年限 | 5年 |
| 毒 性 | 劇物 |
| 魚毒性 | C類相当 |
| 販売する場合の容器又は 包装の種類及び材質 並びに内容量 |
1kg ポリアクリロニトリル瓶入り 16.5kg 金属缶入り |
| 作 物 名 | 適用病害虫名 適用雑草名 |
使用量 | 本剤の 使用回数 |
使用方法 | クロルピクリンを含む農薬の総使用回数 |
|---|---|---|---|---|---|
| りんご | 紋羽病 | 1穴当り5~10ml | 1回 | 土壌くん蒸 土壌くん蒸 |
1回 |
| あぶらな科野菜 (キャベツ、こまつなを除く) |
萎黄病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
<床土・堆肥> 1穴当り3~5ml <圃場> 1穴当り2~3ml |
|||
| こまつな | 2回以内 <床土 1回 以内> |
||||
| だいこん | 亀裂褐変症 | 1回 | |||
| はくさい | 黄化病 軟腐病 根くびれ病 |
||||
| かぶ | 根こぶ病 | ||||
| キャベツ | 萎黄病 根こぶ病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
||
| レタス 非結球レタス (サラダ菜を除く) |
ビッグベイン病 | <圃場> 1穴当り3ml |
1回 | 1回 | |
| 根腐病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
<床土・堆肥> 1穴当り3~5ml <圃場> 1穴当り2~3ml |
||||
| サラダ菜 | ビッグベイン病 | <圃場> 1穴当り3ml |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
|
| 根腐病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
<床土・堆肥> 1穴当り3~5ml <圃場> 1穴当り2~3ml |
||||
| くきちしゃ | ビッグベイン病 | <圃場> 1穴当り3ml |
1回 | 1回 | |
| 根腐病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
<圃場> 1穴当り2~3ml |
||||
| ほうれんそう | 萎凋病 株腐病 立枯病 苗立枯病 根腐病 ホウレンソウケナガコナダニ センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
<床土・堆肥> 1穴当り3~5ml <圃場> 1穴当り2~3ml |
2回以内 <床土 1回 以内> |
||
| うり科野菜 (すいか、きゅうり、メロン、にがうり、うり類(漬物用)を除く) |
疫病 つる割病 白絹病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
1回 | |||
| 漬物用メロン | 2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
||||
| にがうり | 疫病 つる割病 白絹病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
2回以内 <床土 1回 以内> |
|||
| うり類(漬物用、ただし、漬物用メロンを除く) | 3回以内 <床土 1回 以内、 圃場 2回 以内> |
||||
| きゅうり | 疫病 つる割病 白絹病 苗立枯病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
|||
| ホモプシス根腐病 | <圃場> 1穴当り3ml |
||||
| メロン | 疫病 つる割病 白絹病 黒点根腐病 苗立枯病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
<床土・堆肥> 1穴当り3~5ml <圃場> 1穴当り2~3ml |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
||
| かぼちゃ (かぼちゃ台を含む) |
フザリウム立枯病 | <床土・堆肥> 1穴当り3~6ml |
1回 | 1回 | |
| フザリウム立枯病 一年生雑草 |
<圃場> 1穴当り3~4ml |
| 作 物 名 | 適用病害虫名 適用雑草名 |
使用量 | 本剤の 使用回数 |
使用方法 | クロルピクリンを含む農薬の総使用回数 |
|---|---|---|---|---|---|
| すいか | 疫病 苗立枯病 つる割病 白絹病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
<床土・堆肥> 1穴当り3~5ml <圃場> 1穴当り2~3ml |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
土壌くん蒸 土壌くん蒸 |
3回以内 <床土 1回 以内、 圃場 2回 以内> |
| ピーマン とうがらし類 |
青枯病 萎凋病 疫病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
||||
| トマト ミニトマト |
青枯病 萎凋病 疫病 苗立枯病 半身萎凋病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
||||
| なす | 青枯病 疫病 苗立枯病 半身萎凋病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
1回 | 2回以内 <床土 1回 以内> |
||
| いちご | 萎黄病 炭疽病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
3回以内 <床土 1回 以内、 圃場 2回 以内> |
||
| アスパラガス | 立枯病 紋羽病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
1回 | 2回以内 <床土 1回 以内> |
||
| セルリー | 萎黄病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
3回以内 <床土 1回 以内、 圃場 2回 以内> |
||
| しょうが | 根茎腐敗病 一年生雑草 |
1回 | 2回以内 <床土 1回 以内> |
||
| うど | 萎凋病 一年生雑草 |
1回 | |||
| にんじん | こぶ病 しみ腐病 紋羽病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
||||
| ごぼう | 黒あざ病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
2回以内 <床土 1回 以内> |
|||
| かんしょ | 立枯病 つる割病 紋羽病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
1回 | |||
| さといも | 疫病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
||||
| やまのいも | 褐色腐敗病 根腐病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
||||
| やまのいも (むかご) |
<床土・堆肥> 1穴当り3ml <圃場> 1穴当り2~3ml |
||||
| ばれいしょ | 青枯病 亀の甲症 そうか病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
<床土・堆肥> 1穴当り3~5ml <圃場> 1穴当り2~3ml |
|||
| ねぎ | 萎凋病 白絹病 苗立枯病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
3回以内 <床土 1回 以内、 圃場 2回 以内> |
||
| あさつき わけぎ |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
| 作 物 名 | 適用病害虫名 適用雑草名 |
使用量 | 本剤の 使用回数 |
使用方法 | クロルピクリンを含む農薬の総使用回数 |
|---|---|---|---|---|---|
| たまねぎ | 疫病 苗立枯病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
<床土・堆肥> 1穴当り3~5ml <圃場> 1穴当り2~3ml |
1回 | 土壌くん蒸 土壌くん蒸 |
1回 |
| こんにゃく | 乾腐病 白絹病 根腐病 紋羽病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
||||
| パセリ | 立枯病 一年生雑草 |
<圃場> 1穴当り3ml |
|||
| にんにく | イモグサレセンチュウ 一年生雑草 |
||||
| 薬用にんじん | 根腐病 一年生雑草 |
||||
| 豆類(種実、 ただし、いんげん まめ、えんどう まめを除く) 豆類(未成熟、 ただし、 さやいんげん、 未成熟そらまめ、 さやえんどう、 実えんどうを除く) |
立枯病 白絹病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
<床土・堆肥> 1穴当り3~5ml <圃場> 1穴当り2~3ml |
|||
| えんどうまめ | 苗立枯病 根腐病 萎凋病 立枯病 白絹病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
||||
| さやえんどう 実えんどう |
2回以内 <床土 1回 以内> |
||||
| いんげんまめ | 立枯病 根腐病 白絹病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
||||
| さやいんげん | 2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
3回以内 <床土 1回 以内、 圃場 2回 以内> |
|||
| 未成熟そらまめ | 立枯病 白絹病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
|||
| てんさい | 黒根病 苗立枯病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
1回 | 1回 | ||
| あま 麦類 |
立枯病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
||||
| とうもろこし | 白絹病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
||||
| 陸稲 | センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
||||
| にら | 紅色根腐病 | <圃場> 1穴当り3ml |
|||
| みょうが(花穂) みょうが(茎葉) |
根茎腐敗病 | 2回以内 <床土 1回 以内> |
|||
| オクラ ふき |
半身萎凋病 | 1回 |
| 作 物 名 | 適用病害虫名 適用雑草名 |
使用量 | 本剤の 使用回数 |
使用方法 | クロルピクリンを含む農薬の総使用回数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 花き類 観葉植物 |
青枯病 半身萎凋病 萎凋病(フザリウム菌) 萎黄病(フザリウム菌) 株枯病(フザリウム菌) 乾腐病(フザリウム菌) 球根腐敗病(フザリウム菌) 立枯病(フザリウム菌) 葉枯病(フザリウム菌) 腐敗病(フザリウム菌) センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
<床土・堆肥> 1穴当り3~5ml <圃場> 1穴当り2~3ml |
2回以内 <床土 1回 以内、 圃場 1回 以内> |
土壌くん蒸 | 3回以内 <床土 1回 以内、 圃場 2回 以内> |
| きく | 白絹病 立枯病 |
||||
| カーネーション | 萎凋細菌病 立枯病 |
||||
| りんどう | 褐色根腐病 | ||||
| しゃくやく ぼたん |
根黒斑病 | ||||
| 百日草 | 苗立枯病 | ||||
| 宿根かすみそう | 立枯病 | ||||
| トルコギキョウ | 根腐病 | ||||
| かんきつ(苗木) | 温州萎縮病 | <圃場> 1穴当り5ml (40L/10a) |
1回 | 1回 | |
| いちじく(苗木) | 白絹病 センチュウ類 |
<圃場> 1穴当り3ml |
|||
| 桑 | 紋羽病 | 1穴当り5~10ml | |||
| たばこ | 疫病 黒根病 白絹病 立枯病 わい化病 センチュウ類 ハリガネムシ類 ネキリムシ類 ケラ 一年生雑草 |
<床土・堆肥> 1穴当り3~5ml <圃場> 1穴当り2~3ml |
深層土壌 くん蒸 |
||
| 立枯病 | <圃場> 1穴当り2ml |
(平成28年4月6日更新)
本剤は皮膚に対して強い刺激性がある。
直射日光をさけ、鍵のかかるなるべく低温な場所に密栓して保管すること。